心配とは

いとう
いとう
こんにちは!院長の伊藤です。

今日は名言編です♪

 
心配性について
 

心配とは、影でしかないものを消極的な思考態度で想像すること。

ジョセフ・マーフィー(思想家)

 

まだ起きてもいないことを心配し過ぎて、消極的にならないようにしよう。将来を良い方向に想像するか悪い方向に想像するかどちらでも想像はできる。どちらにしても分からないことなのだから、いつも前向きに考えるようにしよう。あなたは将来をどのように想像していますか?

 

 

❤なるほど、確かにその通りだ! まだ起きてもないのに不安なことを考えるのは疲れちゃうよね・・・

 
 

だったら楽しいこと、嬉しいことを考えた方が気持ちも明るくなるし、気分も良くなるよね。

いとう
いとう
ありがとうマーフィー、いいこと言うよね!   

 

おわり  

 

関連記事

  1. 院長おすすめ!芳野産、隠岐の島育ちの「完全無農薬しいたけ」8…

  2. こんな時代だからこそ、想いが未来を作る

  3. リラックスして穏やかな気持ちになれつつも、施術後の帰り道は少…

  4. 頭痛緩和蒸しタオル療法

  5. 腰痛になったら病院に行く?整体や、カイロにいく?あなたはどっ…

  6. 比較

PAGE TOP