心配とは

いとう
いとう
こんにちは!院長の伊藤です。

今日は名言編です♪

 
心配性について
 

心配とは、影でしかないものを消極的な思考態度で想像すること。

ジョセフ・マーフィー(思想家)

 

まだ起きてもいないことを心配し過ぎて、消極的にならないようにしよう。将来を良い方向に想像するか悪い方向に想像するかどちらでも想像はできる。どちらにしても分からないことなのだから、いつも前向きに考えるようにしよう。あなたは将来をどのように想像していますか?

 

 

❤なるほど、確かにその通りだ! まだ起きてもないのに不安なことを考えるのは疲れちゃうよね・・・

 
 

だったら楽しいこと、嬉しいことを考えた方が気持ちも明るくなるし、気分も良くなるよね。

いとう
いとう
ありがとうマーフィー、いいこと言うよね!   

 

おわり  

 

関連記事

  1. 迷いに対処する心構え

  2. 1月もあっという間でした

  3. 頭が重い時にやると効果的なツボ

  4. こんな時代(コロナの影響で社会が低迷する)だからこそ思うこと…

  5. 当院のコロナウィルス対策について

  6. やるか、やらないか

PAGE TOP